昨日は結婚パーティーに行ってきました。
テーマはズバリ『沖縄』!!
会場に着くとシーサーライトが迎えてくれます。
入口にもシーサーの置物が笑顔で待ってる。
花嫁、花婿は沖縄の衣装で入場。
とってもかわいい花嫁さん。
ケーキカットではなく『ののじ饅頭』カットもあり。
おまんじゅうの山に2人でナイフを入れる。
なかなかいい絵です。
サンシンの演奏、琉球舞踊、お笑いなどなど
2人を祝ってみんなで盛り上がる。
最後は寿さんのLiveでみんな踊りまくり。
ご飯もとびきり美味しく!楽しい素敵な結婚式。
東京の夜に出来た1日限定の沖縄でした。
「にーびちおめでとう!!」
2009年11月29日日曜日
逸品。
今日の逸品!!自転車バック。
かわいいです。
知り合いのカバン屋『えいえもん』のかばんです。
作者の地元滋賀の帆布を使って鞄を作り、
それをチャリンコで移動販売している。
(流しのカバン屋)
http://ittetsudo.my-works.in/

自転車でない時は肩ひもを付けたり、後ろにバンドをつけて
ウエストバックになる。

とりあえず、自転車にもつけてみるとこんな感じ。
かわいいです。
知り合いのカバン屋『えいえもん』のかばんです。
作者の地元滋賀の帆布を使って鞄を作り、
それをチャリンコで移動販売している。
(流しのカバン屋)
http://ittetsudo.my-works.in/

自転車でない時は肩ひもを付けたり、後ろにバンドをつけて
ウエストバックになる。

とりあえず、自転車にもつけてみるとこんな感じ。
2009年11月22日日曜日
ひさびさ散歩
土曜日、葉山に行ってきました。
ちぃ散歩ではなくキミ散歩です。
ここしばらく行けなくて、久方ぶりの出没です。
今日の目的は、、、。
海、わかなパン、カノムパン、げんべい、、、。
まずはわかなパン!!狙うは、スコーンです。
結構、混んでいて、忙しそう。
あたらしい焼き菓子が出ていたのでついつい買っちゃいます。
もちろん勉強も兼ねて。
混んでいたので挨拶程度にわかなさんとも話せました。
やっぱり素敵な人です。(Tさん今回はちゃんと話してきましたよ)
そこからバスに乗り、ランチを取るためにカノムパンに、、、
見たことないくらいお客さんが入っています(失礼)
グリーンカレーとチリビーンズの2種類。
もちろんチリビーンズを注文。
たぶん、次の日、出店というのもあっていつもよりプレートは
シンプルでした。おいしかったけど、、、。
帰りには他のお客さんもはけ、いつもの店内に。
またまたマスターくんと話、シェフには挨拶のみ残念。
いつになったら話せるのだろうと思いつつ、次行くのが楽しみ。
その後腹ごなしも兼ねて海に行く。
この日は青空&太陽でとっても気持ちがいい。
眠くなる。げんべいにいくのをわすれてしまうとこだった。
げんべいでは友達のプレゼントを探そうと店内に、、、。
いつもながらビーサンの量が半端ない、気付くと
自分のサンダルを探している、、、冬になるのに~。
他にもいろいろ面白いものがあり、あっという間に時間が過ぎていく。
店を出る頃には外は寒かったけど、きれいな夕日も見れて
大満足なキミ散歩になりました~

ちぃ散歩ではなくキミ散歩です。
ここしばらく行けなくて、久方ぶりの出没です。
今日の目的は、、、。
海、わかなパン、カノムパン、げんべい、、、。
まずはわかなパン!!狙うは、スコーンです。
結構、混んでいて、忙しそう。
あたらしい焼き菓子が出ていたのでついつい買っちゃいます。
もちろん勉強も兼ねて。
混んでいたので挨拶程度にわかなさんとも話せました。
やっぱり素敵な人です。(Tさん今回はちゃんと話してきましたよ)
そこからバスに乗り、ランチを取るためにカノムパンに、、、
見たことないくらいお客さんが入っています(失礼)
グリーンカレーとチリビーンズの2種類。
もちろんチリビーンズを注文。
たぶん、次の日、出店というのもあっていつもよりプレートは
シンプルでした。おいしかったけど、、、。
帰りには他のお客さんもはけ、いつもの店内に。
またまたマスターくんと話、シェフには挨拶のみ残念。
いつになったら話せるのだろうと思いつつ、次行くのが楽しみ。
その後腹ごなしも兼ねて海に行く。
この日は青空&太陽でとっても気持ちがいい。
眠くなる。げんべいにいくのをわすれてしまうとこだった。
げんべいでは友達のプレゼントを探そうと店内に、、、。
いつもながらビーサンの量が半端ない、気付くと
自分のサンダルを探している、、、冬になるのに~。
他にもいろいろ面白いものがあり、あっという間に時間が過ぎていく。
店を出る頃には外は寒かったけど、きれいな夕日も見れて
大満足なキミ散歩になりました~

2009年11月17日火曜日
work shop お知らせ。

本厚木にある整体院「きくや」さん
http://homepage2.nifty.com/seitai-kikuya/
とworkshopやります!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
エクササイズとお茶でリラックス。
日時: 12月6日(日) 13:30~15:30
場所:銀河アリーナ 3F 会議室
http://www.sagamiharashi-toshiseibi.com/dispdtinfo.asp?prm=&M_ID=15&C_ID=3
費用:1000円
もちもの:運動のできる服装、タオル、ヨガマット(床が堅いため)
定員:10名
☆参加希望の方は下記までご連絡ください。
kimi-mam@t.vodafone.ne.jp (小林)
名前、tel、人数をお書き下さい。
※妊娠中、病気、怪我の方は参加をご遠慮ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回は「きくや」さんのエクササイズで体を動かしたあと、
yatraがお茶とお菓子(1品)を出させてもらいます。
参加おまちしてます。ではではよろしくお願いします。
yatra
2009年11月16日月曜日
2009年11月12日木曜日
2009年11月10日火曜日
2009年11月9日月曜日
朝市報告とちょこっと告知
本日も晴天、そんなに寒くもなく
気持のいい空気の中、のんびり楽しく
朝市終了しました。
来てくれた皆さん、感謝です。
朝市と言えば他の出店者さんのお店を覗くのも楽しい!!
ついつい買っちゃうけど、、、一緒にやってる友達は
いつも山のように買うのに今回はかなり買うの我慢してたな~。(えらい)
次回もよろしくお願いします。
そして今度は何を買おうかね??
************
少し早目の告知をちょろっと!!
来月初めに整体の「きくや」さんとコラボでwork shopやります。
フライングで告知しちゃいます。
詳細は後ほどお知らせしますのでよろしくね!
yatra
気持のいい空気の中、のんびり楽しく
朝市終了しました。
来てくれた皆さん、感謝です。
朝市と言えば他の出店者さんのお店を覗くのも楽しい!!
ついつい買っちゃうけど、、、一緒にやってる友達は
いつも山のように買うのに今回はかなり買うの我慢してたな~。(えらい)
次回もよろしくお願いします。
そして今度は何を買おうかね??
************
少し早目の告知をちょろっと!!
来月初めに整体の「きくや」さんとコラボでwork shopやります。
フライングで告知しちゃいます。
詳細は後ほどお知らせしますのでよろしくね!
yatra
2009年11月6日金曜日
2009年11月4日水曜日
結婚式

3日祝日、谷中にて、友達の結婚式が開かれた。
料理担当のひとり(仕込レンジャー)として朝から準備。
午後のぽかぽか天気の中スローな感じでお客が集まりだす。
お祝いの言葉とプレゼント持参。
お酒とご飯を摘まみつつ、パティーが始まる。
私もキッチンから時折りのぞくと久々の顔が、、、。
5時近くには40人くらいの人がお祝いに駆けつけた。
今回は人前式みんなの前で愛を誓う。
上の写真は指輪の交換。てまえの和服の人が神父様役
(既にベロベロです。)
式の前後に余興で紙芝居、影絵、ギター演奏やそれに合わせて即興
ダンス。歌まで披露してくれた人も、、、。
新郎新婦の衣装&指輪はふーちゃんお手製。
来てくれたみんながホントに祝ってくれてる何んとも楽しい素敵な
式でした。
2009年11月1日日曜日
秋の日のタイ料理ついでにパン屋
昨日もいい天気!!
友達と愛甲郡(家から近い)にあるタイ料理屋に行くことになった。
そのついでに近くのパン屋にも寄ることに。
両方とも彼女のおすすめ。
パン屋はお休みが多かったみたいで開いてるといいね~といいながら行ってみた。
幸運にも開いてました。しかもパンも売り切れてなかった。
そこのパン屋さんは、旦那さんがお店や商品を置く棚、、、ほぼすべて手作りで
しかもパンも焼いている。
奥さんがお店に立ち売り子をやってる。なんともかわいいお店です。
(奥さんと話したけどどことなくおんなじ匂いがした。気が合いそう)
パンも買い大満足でタイ料理屋にGo!!
見るからに現地の人がやってるお店、、楽しみ。
明るいママさんと厨房(台所??)でシェフがお出迎え。
お腹が空いていてどれもおいしそうだったけど
とりあえずソムタム、グリーンカレー、筍の炒め物とライスを注文。
出てきた料理は期待どうり美味しそう。
いただきまーす。。。結構辛いでもおいしい。
そして、ボリュームもありだ~。
なぜか注文してないタイ風ソーセージやもち米が続々と出てくる。
「これ食べてみて~、おいしいよ」ママの声。
おいしい、、、、でもおなか一杯。
結局食べきれず、テイクアウトにしてもらいました。
また行きたい。
なかなかの面白スポット。家の近くもまだまだウロウロ探索し甲斐がある。
楽しみ~、方向音痴の私はすっかり道を忘れました(憶えてない)。
めぐちゃんまたよろしくね~
友達と愛甲郡(家から近い)にあるタイ料理屋に行くことになった。
そのついでに近くのパン屋にも寄ることに。
両方とも彼女のおすすめ。
パン屋はお休みが多かったみたいで開いてるといいね~といいながら行ってみた。
幸運にも開いてました。しかもパンも売り切れてなかった。
そこのパン屋さんは、旦那さんがお店や商品を置く棚、、、ほぼすべて手作りで
しかもパンも焼いている。
奥さんがお店に立ち売り子をやってる。なんともかわいいお店です。
(奥さんと話したけどどことなくおんなじ匂いがした。気が合いそう)
パンも買い大満足でタイ料理屋にGo!!
見るからに現地の人がやってるお店、、楽しみ。
明るいママさんと厨房(台所??)でシェフがお出迎え。
お腹が空いていてどれもおいしそうだったけど
とりあえずソムタム、グリーンカレー、筍の炒め物とライスを注文。
出てきた料理は期待どうり美味しそう。
いただきまーす。。。結構辛いでもおいしい。
そして、ボリュームもありだ~。
なぜか注文してないタイ風ソーセージやもち米が続々と出てくる。
「これ食べてみて~、おいしいよ」ママの声。
おいしい、、、、でもおなか一杯。
結局食べきれず、テイクアウトにしてもらいました。
また行きたい。
なかなかの面白スポット。家の近くもまだまだウロウロ探索し甲斐がある。
楽しみ~、方向音痴の私はすっかり道を忘れました(憶えてない)。
めぐちゃんまたよろしくね~
登録:
投稿 (Atom)