ちょっと早いですが、、、いやそうでもないか。
yatraの7月の予定(現在決まってるもの)upします。
7/11(日)
なか市に出店
古淵南公園にて
8:00am~9:30am
7/25(日)
カフェ当番
谷中『間間間』にて
13pmごろ~
7/27(火)
1日カフェ
中野『ウナ・カメラ・リーベラ』にて
12pm~
「じぼ・あん・じゃん」と「yatra」のコラボカフェ
「じぼヤトラ]でのカフェになります。
詳しくはまたお知らせします。
どうぞよろしく!!
2010年6月28日月曜日
2010年6月24日木曜日
カフェ間間間(yatra当番)
またまた告知だったりする。
今度の6月27日日曜日に谷中『間間間』にてカフェ当番です。
open13時頃です。
今回も美味しいご飯作らせてもらいます。
ゆる~りとしに来て下さいな。
メニューはこんな感じでいくつもり
ごはん
☆ビビンパ
☆パン&スープセット
スウィーツ
☆ガトーショコラ
天然酵母パン2種
もちろん、美味しいお酒とチャイ、コーヒーもありますよ。
そして、タイマッサージの実演もありです。
ではでは、、、、yatra
今度の6月27日日曜日に谷中『間間間』にてカフェ当番です。
open13時頃です。
今回も美味しいご飯作らせてもらいます。
ゆる~りとしに来て下さいな。
メニューはこんな感じでいくつもり
ごはん
☆ビビンパ
☆パン&スープセット
スウィーツ
☆ガトーショコラ
天然酵母パン2種
もちろん、美味しいお酒とチャイ、コーヒーもありますよ。
そして、タイマッサージの実演もありです。
ではでは、、、、yatra
芋ほりwith 甥っ子
2010年6月21日月曜日
2010年6月19日土曜日
谷中にて、ごはん出しますの巻き
6月20日日曜日
谷中の『間間間』にてカフェ当番やります!!
谷中の『間間間』にてカフェ当番やります!!
今回で3回目ですがよろしくお願いします。
JR山手線 日暮里駅より北口改札経由西口より徒歩7分
東京メトロ千駄木駅 団子坂より徒歩徒歩7分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、、、、
明日のメニュー です。
☆ごはんプレート
☆パンプレート
☆ごまシフォンケーキ
☆天然酵母パン 2種
美味しいお酒やらチャイもご用意してあります。
どうぞお越し下さいませませ。
2010年6月13日日曜日
2010年6月11日金曜日
食パンを焼く

昨日は食パンDayということで
友達がイベントで使うパンを11斤
(実際、不合格パンを合わせると15斤近く)焼いとりました。
1日でこの数を焼くのは初の試み!!
集中力が切れないようにと言い聞かせながら
今回は最後まで気が入った状態だったのでよかった~。
やはり、一度に同じもので数をこなすとそのパンの配合、
成形の仕方、オーブンとの相性など細かいところが見えた。
いい経験になりました。
午後には焼きあがり、夕方には友のもとに旅立ちました。
イベントで使ってくれる友達に感謝です。ありがとう!!
最近、腕に筋肉がつき逞しくなってきた。「ポパイみたいでいいじゃない」
と母は言うが出来れば、ポパイでなく、オリーブみたいになりたい。
ミキサーを買おうか本気で考えてる。
2010年6月8日火曜日
朝市のお知らせ
6月の朝市のお知らせ!!
なんだか梅雨が来るのかな?というお天気。
そんな時期です。
今月も朝から来ていただけるとうれしいです。
日時:6月13日(日) 8:00am~9:30amまで
場所:古淵南公園
詳しくはこちら
http://kobuti.jp/k/
今回はパン3種、焼き菓子1種をご用意させていただく予定です。
よろしくお願いします。お待ちしています。
yatra
なんだか梅雨が来るのかな?というお天気。
そんな時期です。
今月も朝から来ていただけるとうれしいです。
日時:6月13日(日) 8:00am~9:30amまで
場所:古淵南公園
詳しくはこちら
http://kobuti.jp/k/
今回はパン3種、焼き菓子1種をご用意させていただく予定です。
よろしくお願いします。お待ちしています。
yatra
2010年6月3日木曜日
6月の予定~yatra~
早いものでもう6月です。
今月の予定です。
現在決まっているモノです。
6月12、13日(土、日)
「Sally Garden ~鳥笛市場~」
http://sallygarden.tummy.jp/
※今回は現場ではなく
このイベントのごはんMENUで使うパンを提供させてもらいます。
かわいくて、楽しそうなイベントですよ~
6月13日(日)
なかいち(朝市)
6月27日(日)
谷中『間間間』にてカフェ当番
興味のある方は足を運んでみてくださいな。
詳細はまたお知らせします。どうぞよろしく!!
今月の予定です。
現在決まっているモノです。
6月12、13日(土、日)
「Sally Garden ~鳥笛市場~」
http://sallygarden.tummy.jp/
※今回は現場ではなく
このイベントのごはんMENUで使うパンを提供させてもらいます。
かわいくて、楽しそうなイベントですよ~
6月13日(日)
なかいち(朝市)
6月27日(日)
谷中『間間間』にてカフェ当番
興味のある方は足を運んでみてくださいな。
詳細はまたお知らせします。どうぞよろしく!!
2010年6月2日水曜日
粉修行
シフォンケーキの研究も少し落ち着き
今週はパン!!
課題山積み。
先日、オーブンの銅板を購入してから
以前より熱伝導がよくなったのはいいのだが
使いこなせるとこまでいけてない!!
あと、急に暑くなったので発酵時間にも
変化が、、、調整が必要。
もちろん整形、、クープもか、、、、。
こりゃ焼きこむしかない、、、と思ったら
モトダネがなくなってしまったので今仕込んでます。
2日後からパン焼き再スタート?!
とりあえず今日はマフィン2種(豆腐、ヨーグルト)を作って見る。
まだまだ改善の余地ありありです。
スコーンもやらねば、、、、なんかこちらもいろいろ課題があるにゃ~。
今週はパン!!
課題山積み。
先日、オーブンの銅板を購入してから
以前より熱伝導がよくなったのはいいのだが
使いこなせるとこまでいけてない!!
あと、急に暑くなったので発酵時間にも
変化が、、、調整が必要。
もちろん整形、、クープもか、、、、。
こりゃ焼きこむしかない、、、と思ったら
モトダネがなくなってしまったので今仕込んでます。
2日後からパン焼き再スタート?!
とりあえず今日はマフィン2種(豆腐、ヨーグルト)を作って見る。
まだまだ改善の余地ありありです。
スコーンもやらねば、、、、なんかこちらもいろいろ課題があるにゃ~。
2010年6月1日火曜日
いざ、洞窟!!
洞窟に行ってきた。お天気にも恵まれてよかった~。
奥多摩の方にある『日原鍾乳洞』、関東最大の鍾乳洞です。
友達が車を出してくれて途中で皆をピックアップしながら
目的地に!!
久々に会うので近況報告など話は尽きません。
6月から白馬山に行く友達の激励会?!も含めての洞窟散策。
実際、鍾乳洞に入ってみるとヒンヤリいしていて、空気も澄んでいた。
何よりとっても静か。川の横に入口があるのだが入る時は
全く気にならなかった川の音が出てきた時はうるさいくらいだった。
中はとても広く、上り下りをけっこうする場所もある。
ちなみに鍾乳洞の中のつらら石は1㎝伸びるのに150年かかるそうだ。
自然力はすごい!!圧倒される。
そして出てきたころにはお腹グーグー。
持ち寄りで川縁でお昼です。
もちろん私はパンを焼いていきました。(それとちょこっとおかず)
スコーン、ベーグル、ヨーグルトゼリー、ポテトサラダ、、、などなど
もちろんコーヒーも挽いて淹れたもらいました。おいしかった~
そんなこんなでとてもよい時間が過ごせました。
長野行ってらしゃーい。仕事だけど無理なく楽しんできてよ~ん。
奥多摩の方にある『日原鍾乳洞』、関東最大の鍾乳洞です。
友達が車を出してくれて途中で皆をピックアップしながら
目的地に!!
久々に会うので近況報告など話は尽きません。
6月から白馬山に行く友達の激励会?!も含めての洞窟散策。
実際、鍾乳洞に入ってみるとヒンヤリいしていて、空気も澄んでいた。
何よりとっても静か。川の横に入口があるのだが入る時は
全く気にならなかった川の音が出てきた時はうるさいくらいだった。
中はとても広く、上り下りをけっこうする場所もある。
ちなみに鍾乳洞の中のつらら石は1㎝伸びるのに150年かかるそうだ。
自然力はすごい!!圧倒される。
そして出てきたころにはお腹グーグー。
持ち寄りで川縁でお昼です。
もちろん私はパンを焼いていきました。(それとちょこっとおかず)
スコーン、ベーグル、ヨーグルトゼリー、ポテトサラダ、、、などなど
もちろんコーヒーも挽いて淹れたもらいました。おいしかった~
そんなこんなでとてもよい時間が過ごせました。
長野行ってらしゃーい。仕事だけど無理なく楽しんできてよ~ん。

登録:
投稿 (Atom)