気づかないうちにゴールデンウィークに入ってました。
今日は天気があんまり良くないようです。
それでも谷中間間間ごはんの日!!
何といってもカッキー&アッキーのタイ写真展なのだ~。
そこで、今回のごはんはタイ料理でいきます。
場所:谷中『間間間』
日にち:5月1日(日)
時間:12時30分くらい~のんびりと、、、
メニュー
☆ごはん
タイ飯プレート
☆おつまみ
考え中
☆おやつ
りんごケーキ
☆天然酵母パン
ほうじ茶ドライフルーツパン
くるみいちじくパン
タイマッサージももちろんやってます!
おいしいお酒チャイもご用意してありますよ。
よろしく yatra
2011年4月27日水曜日
yatra5月の予定
昨日も無事じぼヤトラ営業しました。
平日にもかかわらず、たくさんの人が来てくれました。
ありがとうございます。
昨日は今年初のネギ坊主が取れたので、さっそく1品として
パンプレートにのっけたり、えいこさんの鬼グルミも
いちぢく&クルミの味噌ケーキで出したりしました。
先月のグダグダを少しは挽回できたのでは、、、
来月のじぼヤトラもよろしくお願いします。
~yatra 5月の予定~
5/1(日)『間間間』ごはん ※カッキー&アッキーのタイ写真展
5/4(水)深セン前 路上販売 ※えいえもんもおとなりで販売
5/8(日)朝市
5/15(日)『間間間』ごはん
5/31(火)じぼヤトラ
今、決まってる予定です。
詳細はまたお知らせします。ではでは来月もよろしくお願いします。
yatra
平日にもかかわらず、たくさんの人が来てくれました。
ありがとうございます。
昨日は今年初のネギ坊主が取れたので、さっそく1品として
パンプレートにのっけたり、えいこさんの鬼グルミも
いちぢく&クルミの味噌ケーキで出したりしました。
先月のグダグダを少しは挽回できたのでは、、、
来月のじぼヤトラもよろしくお願いします。
~yatra 5月の予定~
5/1(日)『間間間』ごはん ※カッキー&アッキーのタイ写真展
5/4(水)深セン前 路上販売 ※えいえもんもおとなりで販売
5/8(日)朝市
5/15(日)『間間間』ごはん
5/31(火)じぼヤトラ
今、決まってる予定です。
詳細はまたお知らせします。ではでは来月もよろしくお願いします。
yatra
2011年4月25日月曜日
2011年4月23日土曜日
Earth Day
4月22日は何の日??
アースデー(地球環境について考える日)です。
そんな日にぴったりのイベント
待ちに待ったGoCoo+GOROさんのLiveの日。
久々にLiveに行ったけど本当に良かった~。
感動して時間があっという間に過ぎていきました。
いつも以上に気合の入ったメンバーの叩く太鼓は
凄い!!そして気持ちいい。
GOROさんも口琴、ディジュ、笛などなど、、、の楽器を奏でつつ
いつにもましてトークしてました。
昨日はUSTREAMでもLive中継もされてたな~。
素敵な時間に感謝です。
Love&Peace
ちなみに今日は雨の中えみおあすのパンツ目当てで
アースデーに行ってきた。
アースデー(地球環境について考える日)です。
そんな日にぴったりのイベント
待ちに待ったGoCoo+GOROさんのLiveの日。
久々にLiveに行ったけど本当に良かった~。
感動して時間があっという間に過ぎていきました。
いつも以上に気合の入ったメンバーの叩く太鼓は
凄い!!そして気持ちいい。
GOROさんも口琴、ディジュ、笛などなど、、、の楽器を奏でつつ
いつにもましてトークしてました。
昨日はUSTREAMでもLive中継もされてたな~。
素敵な時間に感謝です。
Love&Peace
ちなみに今日は雨の中えみおあすのパンツ目当てで
アースデーに行ってきた。

2011年4月13日水曜日
春だわ
イベントも終わり、ちょっとゆるりとしている。
というより、ボケボケな今週です。
今日も天気が良いので、たまっていた事をこなします。
家用のパンを焼く、玄米を炊き貯めする、小松菜を畑に蒔く、
借りてきた本を読みきる
あと、草木染をしました。
前回はどんぐり染め、、、うっすら茶色く染まり
ミニ布巾として刺繍とか入れてみた。
今回は、今、季節のよもぎ。
緑色がでるか少々心配でしたが、重曹&触媒のおかげで
緑色に仕上がりました。
よもぎは殺菌作用があるから肌着とか染めると良いとのこと
只今、染めたものが洗濯ばさみに挟まれ干されている。
出来上がりが楽しみだね~
桜が散り始めてる、早い、、、でもこの暖かさはいい
というより、ボケボケな今週です。
今日も天気が良いので、たまっていた事をこなします。
家用のパンを焼く、玄米を炊き貯めする、小松菜を畑に蒔く、
借りてきた本を読みきる
あと、草木染をしました。
前回はどんぐり染め、、、うっすら茶色く染まり
ミニ布巾として刺繍とか入れてみた。
今回は、今、季節のよもぎ。
緑色がでるか少々心配でしたが、重曹&触媒のおかげで
緑色に仕上がりました。
よもぎは殺菌作用があるから肌着とか染めると良いとのこと
只今、染めたものが洗濯ばさみに挟まれ干されている。
出来上がりが楽しみだね~
桜が散り始めてる、早い、、、でもこの暖かさはいい
2011年4月11日月曜日
『流しの乙女』を終えて
流しの乙女』第3弾も無事に終了。
ありがとうございます。
昨日も暖かくお花見日和で多くの人で賑わっていました。
おかげさまで、完売!!
今回は震災の影響で、開催を検討したり、
原発の影響で出店が困難になったりと
いろいろありましたが、皆楽しくとても良い
イベントになりました。
桜もちょうど見ごろに重なり
春を感じる1日だったと思います。
今回は義援金も集めさせて
いただき皆さんから寄付をしてもらいました。
→ http://jiboevent.99ing.net/
来てくれた皆さん、一緒に出店した皆さん
ありがとうございます。
yatra
ありがとうございます。
昨日も暖かくお花見日和で多くの人で賑わっていました。
おかげさまで、完売!!
今回は震災の影響で、開催を検討したり、
原発の影響で出店が困難になったりと
いろいろありましたが、皆楽しくとても良い
イベントになりました。
桜もちょうど見ごろに重なり
春を感じる1日だったと思います。
今回は義援金も集めさせて
いただき皆さんから寄付をしてもらいました。
→ http://jiboevent.99ing.net/
来てくれた皆さん、一緒に出店した皆さん
ありがとうございます。

2011年4月4日月曜日
4月10日は『ながしの乙女』
昨日の『間間間』ごはんは予想以上の
沢山のお客さんに来てもらいました。
感謝感謝です。次回もご来店お待ちしてますので
よろしくお願いします!
さてさて、以前告知させてもらいました
『流しの乙女』が今度の日曜日に迫りましたので
再びのお知らせです。
************************
開催日
2011年4月10日(日曜日)
午前11時~16時
場所
谷中
貸しはらっぱ 音地
妙情寺前
※雨天時は終日、香隣舎(貸しはらっぱ 音地の隣)にて販売。
自転車隊とはらっぱ隊の2組に別れ乙女心を
くすぐる逸品を取り揃えて、皆さんをお持ちしています。
******************************
暖かくなってきたので春の散歩に来てみてくださいな。
お待ちしていまーす。
yatra
沢山のお客さんに来てもらいました。
感謝感謝です。次回もご来店お待ちしてますので
よろしくお願いします!
さてさて、以前告知させてもらいました
『流しの乙女』が今度の日曜日に迫りましたので
再びのお知らせです。
************************
開催日
2011年4月10日(日曜日)
午前11時~16時
場所
谷中
貸しはらっぱ 音地
妙情寺前
※雨天時は終日、香隣舎(貸しはらっぱ 音地の隣)にて販売。
自転車隊とはらっぱ隊の2組に別れ乙女心を
くすぐる逸品を取り揃えて、皆さんをお持ちしています。

******************************
暖かくなってきたので春の散歩に来てみてくださいな。
お待ちしていまーす。
yatra
登録:
投稿 (Atom)