明日12月27日(火)は今年最後のじぼヤトラ営業します。
師走というだけあり、今月はあっという間に最終火曜!!
只今、風邪が流行ってるみたいですが皆さん暖かい格好で
いらして下さいな。
今のところ、、、
もっちゃんの麺料理。
鳥スープ&プレート(今回はごはん)
天然酵母パンは
クロワッサンとほうじ茶柚子パンの予定。
おやつ、おつまみもご用意してお待ちしてます。
今年最後ではありますがいつものように
のんびりゆるりとやっとります。
開店は12時頃~。
yatra
2011年12月26日月曜日
2011年12月23日金曜日
2011年12月3日土曜日
明日は間間間cafe
遅くなりましたが明日12月4日は
間間間cafeでごはん出しますよ~
今日はめっきり寒かったけど、午後からお日様ものぞき
明日は少しは暖かくなるのかな~
明日はオールベジメニューで行こうかと思ってます。
どうぞお楽しみに!!
もちろんおいしいチャイ、お酒はある
ではでは、明日お待ちしておりますよん。
yatra
間間間cafeでごはん出しますよ~
今日はめっきり寒かったけど、午後からお日様ものぞき
明日は少しは暖かくなるのかな~
明日はオールベジメニューで行こうかと思ってます。
どうぞお楽しみに!!
もちろんおいしいチャイ、お酒はある
ではでは、明日お待ちしておりますよん。
yatra
2011年11月28日月曜日
2011年11月11日金曜日
2011年11月5日土曜日
2011年10月28日金曜日
じぼヤトラ営業しました。
遅ればせながら、火曜日のじぼヤトラも無事営業しました。
ありがとうございます。
この日は懐かしい(久々会えた友達)人が来てくれて
なんだかうれしかったわ~。
来月はどんなじぼヤトラになるやら、、、(ゆるゆるは確実です)
のぞきに来て下さいな。
yatra
ありがとうございます。
この日は懐かしい(久々会えた友達)人が来てくれて
なんだかうれしかったわ~。
来月はどんなじぼヤトラになるやら、、、(ゆるゆるは確実です)
のぞきに来て下さいな。
yatra
2011年10月24日月曜日
2011年10月9日日曜日
2011年10月8日土曜日
2011年10月4日火曜日
2日の間間間cafe
2日の日曜日の間間間cafeもご来店ありがとうございます。
タイ料理名だけに仕込みはパクチー臭やらナンプラー、ココナッツ
などなどアジアーんな台所でした。
さてさて、この日は6時からしぃちゃんの誕生会!!
めでたい!!
今回はケーキを焼きました。
のぶちゃんはケーキに飾るめっちゃかわいい
プレートやらトリサブレなどなど焼いて来てくれて
リクエストの栗クリームも準備。
もちろんハッピーバースデーを歌い、ろうそくを吹き消して~
おめでとう!!
楽しかった。
ケーキの写真は撮りましたが暗くて???なのでのせません。
誰かにもらおっとっ。
yatra
タイ料理名だけに仕込みはパクチー臭やらナンプラー、ココナッツ
などなどアジアーんな台所でした。
さてさて、この日は6時からしぃちゃんの誕生会!!
めでたい!!
今回はケーキを焼きました。
のぶちゃんはケーキに飾るめっちゃかわいい
プレートやらトリサブレなどなど焼いて来てくれて
リクエストの栗クリームも準備。
もちろんハッピーバースデーを歌い、ろうそくを吹き消して~
おめでとう!!
楽しかった。
ケーキの写真は撮りましたが暗くて???なのでのせません。
誰かにもらおっとっ。
yatra
2011年10月1日土曜日
10月間間間cafe
今日から10月です。今年も早いですね~
10月の間間間cafeの1週目ご飯やりますよ。
ここのところ立て続けですがよろしくお願いします。
日時:10月2日(日)13時頃~
場所:間間間(谷中)最寄り駅は日暮里です。
メニュー
ごはん
タイ飯プレート2種
おつまみ
チリビーンズ
おやつ
シークワーサーのケーキ
天然酵母パン
2種類
以上の予定ですが変更あるかもです。
この他にもおいしいチャイや日本酒などなどありますので
遊びに来て下さい。よろしくお願いします。
yatra
10月の間間間cafeの1週目ご飯やりますよ。
ここのところ立て続けですがよろしくお願いします。
日時:10月2日(日)13時頃~
場所:間間間(谷中)最寄り駅は日暮里です。
メニュー
ごはん
タイ飯プレート2種
おつまみ
チリビーンズ
おやつ
シークワーサーのケーキ
天然酵母パン
2種類
以上の予定ですが変更あるかもです。
この他にもおいしいチャイや日本酒などなどありますので
遊びに来て下さい。よろしくお願いします。
yatra
2011年9月26日月曜日
2011年9月17日土曜日
18日は間間間cafe
おはようございます。
今月の間間間cafe登場です。
おかしな天気ですが、予想では明日は
今年最後の猛暑日だとか、、、、
間間間に涼みに来て下さいな。
日時:9月18日日曜日13時頃~
場所:間間間(谷中)最寄り駅 日暮里
メニュー
●ごはん
アドボ
ラタトゥーユ
●おつまみ
考え中
●おやつ
シホンケーキ
●天然酵母パン
2種
ではでは、よろしくお願いします。
yatra
今月の間間間cafe登場です。
おかしな天気ですが、予想では明日は
今年最後の猛暑日だとか、、、、
間間間に涼みに来て下さいな。
日時:9月18日日曜日13時頃~
場所:間間間(谷中)最寄り駅 日暮里
メニュー
●ごはん
アドボ
ラタトゥーユ
●おつまみ
考え中
●おやつ
シホンケーキ
●天然酵母パン
2種
ではでは、よろしくお願いします。
yatra
2011年9月11日日曜日
2011年9月10日土曜日
2011年9月5日月曜日
台風去り?!canadian farm
朝、目が覚めたら雨が止んでいたので
長野の諏訪にあるcanadian farmに行くことにした。
向かう途中、川の濁流や雨風の吹くのを見たので
まだ台風の影響を感じましたが現地はそんなに
荒れてもおらず、なかなかのいいロケーション!!
しかし寒っ、寝坊して急いで家を出たので、薄着で
サンダルとナメたカッコだったのは私だけだった。
友達のさっちゃんにも会い、いろんな出店者さんたちを
紹介してもらいました。
今回は雨でレストランの一画を貸してもらい、屋根のあるところに
みんなで集まって出店してるのが何んとも良い雰囲気でした。
もちろん音楽も演奏して
歌ってる人あり、手拍子あり、踊りもあったらしい
とっても楽しく、素敵なくらふと市だったので行ってよかった~。
帰りはさっちゃんと電車で帰ってきました。
長野の諏訪にあるcanadian farmに行くことにした。
向かう途中、川の濁流や雨風の吹くのを見たので
まだ台風の影響を感じましたが現地はそんなに
荒れてもおらず、なかなかのいいロケーション!!
しかし寒っ、寝坊して急いで家を出たので、薄着で
サンダルとナメたカッコだったのは私だけだった。
友達のさっちゃんにも会い、いろんな出店者さんたちを
紹介してもらいました。
今回は雨でレストランの一画を貸してもらい、屋根のあるところに
みんなで集まって出店してるのが何んとも良い雰囲気でした。
もちろん音楽も演奏して
歌ってる人あり、手拍子あり、踊りもあったらしい
とっても楽しく、素敵なくらふと市だったので行ってよかった~。
帰りはさっちゃんと電車で帰ってきました。

2011年9月1日木曜日
2011年8月29日月曜日
2011年8月22日月曜日
サマーフェスティバル終了
昨日は雨の中『佐竹商店街サマーフェスティバル』には
おかげさまで多くの人が来てくれて楽しく開催できました。
来て下さったみなさんありがとうございました。
商店街の皆さんやスタッフの皆さんも準備やらなにやら
ご苦労様でした。そしてありがとうございます。
七尾旅人さんのLiveも素敵でした。
楽しく参加できました。
お店の手伝いをしてくれたともちゃんありがとう。
商店街はやはりいい感じです。
近くに行った際はちょっと覗いて見てはいかがでしょう。
ではでは、、、また
yatra
おかげさまで多くの人が来てくれて楽しく開催できました。
来て下さったみなさんありがとうございました。
商店街の皆さんやスタッフの皆さんも準備やらなにやら
ご苦労様でした。そしてありがとうございます。
七尾旅人さんのLiveも素敵でした。
楽しく参加できました。
お店の手伝いをしてくれたともちゃんありがとう。
商店街はやはりいい感じです。
近くに行った際はちょっと覗いて見てはいかがでしょう。
ではでは、、、また
yatra
2011年8月21日日曜日
サマーフェスティバルやりますよ
今日は佐竹商店街サマーフェスティバルです。
雨ですが決行です!!
アーケードがあるので大丈夫。
今回yatraでは
☆天然酵母パン2種
かぼちゃ&くるみパン
ライ麦レーズン&シードパン
(+バジルクリームチーズまたはハニークリームチーズ付)
☆グリッシーニ2種
シナモンシュガー
ドライトマト&オレガノ
☆サングリア
をご用意してお待ちしてます。
良かったら遊びに来てみてくださいな。
□日時
2011年08月21日(日) 14:00〜20:00
(*雨天決行アーケードあります。荒天のときはWEBで変更をお知らせします。)
□会場
佐竹商店街/都営大江戸線、つくばエクスプレス「新御徒町」駅スグ
http://tinyurl.com/3qxlsbt
□内容
【手作り夜店市】
佐竹焼き、焼きそば、フランクフルト、かき氷、ソースせんべい、
ラムネ、生ビール、射的、円盤ゲーム、ヨーヨーすくい、宝探しゲーム
【ライブ15:00〜18:00】
七尾旅人
ナガタナオキ
音のワークショップ
昭和歌謡タイム
(*ライブ会場は定員いっぱいにになりました。ご予約ありがとうございます。)
ほほえみの和(秋田物産展、ミニ秋田祭り)
Yatra(天然酵母の旅パン屋)
ManuMobiles(和紙の手作りモビール)
みどりの会(フリーマーケット)
雨ですが決行です!!
アーケードがあるので大丈夫。
今回yatraでは
☆天然酵母パン2種
かぼちゃ&くるみパン
ライ麦レーズン&シードパン
(+バジルクリームチーズまたはハニークリームチーズ付)
☆グリッシーニ2種
シナモンシュガー
ドライトマト&オレガノ
☆サングリア
をご用意してお待ちしてます。
良かったら遊びに来てみてくださいな。
□日時
2011年08月21日(日) 14:00〜20:00
(*雨天決行アーケードあります。荒天のときはWEBで変更をお知らせします。)
□会場
佐竹商店街/都営大江戸線、つくばエクスプレス「新御徒町」駅スグ
http://tinyurl.com/3qxlsbt
□内容
【手作り夜店市】
佐竹焼き、焼きそば、フランクフルト、かき氷、ソースせんべい、
ラムネ、生ビール、射的、円盤ゲーム、ヨーヨーすくい、宝探しゲーム
【ライブ15:00〜18:00】
七尾旅人
ナガタナオキ
音のワークショップ
昭和歌謡タイム
(*ライブ会場は定員いっぱいにになりました。ご予約ありがとうございます。)
ほほえみの和(秋田物産展、ミニ秋田祭り)
Yatra(天然酵母の旅パン屋)
ManuMobiles(和紙の手作りモビール)
みどりの会(フリーマーケット)
2011年8月12日金曜日
佐竹商店街サマーフェスティバル
夏といえば、お祭りです。
ということで「佐竹商店街サマーフェスティバル」に出店します。
日本で二番目に古い佐竹商店街で
商店街の人達と一緒にみんなでお祭りを楽しみましょう!!
****以下転載********
□日時
2011年08月21日(日) 14:00〜20:00
(*雨天決行アーケードあります。荒天のときはWEBで変更をお知らせします。)
□会場
佐竹商店街/都営大江戸線、つくばエクスプレス「新御徒町」駅スグ
http://tinyurl.com/3qxlsbt
□内容
【手作り夜店市】
佐竹焼き、焼きそば、フランクフルト、かき氷、ソースせんべい、
ラムネ、生ビール、射的、円盤ゲーム、ヨーヨーすくい、宝探しゲーム
【ライブ15:00〜18:00】
七尾旅人
ナガタナオキ
音のワークショップ
昭和歌謡タイム
(*ライブ会場は定員に限りがあるため、 事前のご予約をおすすめいたします。satake@ko-play.com
空間:奥健祐+鈴木雄介
音響:金森祥之
【まちかど健康まつり】
【おもしろ屋台】
ほほえみの和(秋田物産展、ミニ秋田祭り)
Yatra(天然酵母の旅パン屋)
ManuMobiles(和紙の手作りモビール)
みどりの会(フリーマーケット)
■ライブの予約・申込み
mailタイトルを「ライブ申込」として、以下1〜3までの情報をsatake@ko-play.comまでお送りください。折り返しの確認のご連絡をもって、ご予約完了とさせていただいます。
-
1.お名前(フルネーム)
2.人数
3.ご連絡先(お電話番号)
********************************
詳しくはこちら→ 『笑点街』
みなさん!お待ちしてます。
yatra
ということで「佐竹商店街サマーフェスティバル」に出店します。
日本で二番目に古い佐竹商店街で
商店街の人達と一緒にみんなでお祭りを楽しみましょう!!
****以下転載********
□日時
2011年08月21日(日) 14:00〜20:00
(*雨天決行アーケードあります。荒天のときはWEBで変更をお知らせします。)
□会場
佐竹商店街/都営大江戸線、つくばエクスプレス「新御徒町」駅スグ
http://tinyurl.com/3qxlsbt
□内容
【手作り夜店市】
佐竹焼き、焼きそば、フランクフルト、かき氷、ソースせんべい、
ラムネ、生ビール、射的、円盤ゲーム、ヨーヨーすくい、宝探しゲーム
【ライブ15:00〜18:00】
七尾旅人
ナガタナオキ
音のワークショップ
昭和歌謡タイム
(*ライブ会場は定員に限りがあるため、 事前のご予約をおすすめいたします。satake@ko-play.com
空間:奥健祐+鈴木雄介
音響:金森祥之
【まちかど健康まつり】
【おもしろ屋台】
ほほえみの和(秋田物産展、ミニ秋田祭り)
Yatra(天然酵母の旅パン屋)
ManuMobiles(和紙の手作りモビール)
みどりの会(フリーマーケット)
■ライブの予約・申込み
mailタイトルを「ライブ申込」として、以下1〜3までの情報をsatake@ko-play.comまでお送りください。折り返しの確認のご連絡をもって、ご予約完了とさせていただいます。
-
1.お名前(フルネーム)
2.人数
3.ご連絡先(お電話番号)
********************************
詳しくはこちら→ 『笑点街』
みなさん!お待ちしてます。
yatra
2011年8月5日金曜日
2011年7月25日月曜日
2011年7月14日木曜日
2011年7月11日月曜日
朝市→ほおずき市
2011年7月9日土曜日
2011年7月4日月曜日
2011年7月2日土曜日
2011年7月1日金曜日
アロハDAYのアロハたち
2011年6月27日月曜日
明日はじぼヤトラです。
明日は今月のじぼヤトラです。
今回はアロハDay
アロハシャツを持ってる人は着てきてくださいな。
もちろん私ももっちゃんも着てます。
晴れるといいですな~
とはいってもメニューがハワイあんなわけではありません
(ご注意を!)
日時:6月28日(火)昼頃~
場所:谷中『間間間』
メニュー
考え中
ではではお待ちしています。
おいしいお茶とお酒もありますよ
今回はアロハDay
アロハシャツを持ってる人は着てきてくださいな。
もちろん私ももっちゃんも着てます。
晴れるといいですな~
とはいってもメニューがハワイあんなわけではありません
(ご注意を!)
日時:6月28日(火)昼頃~
場所:谷中『間間間』
メニュー
考え中
ではではお待ちしています。
おいしいお茶とお酒もありますよ
2011年6月18日土曜日
久々ピラティス
今日は久々に整体院をやってる友達のところにピラティスを
受けに行ってきた。
雨も降っていたので車で行くことに、、、
予想どうり、お店(きくや)の前を2回ほど通り過ぎてUターン
しての到着、予約時間には間にあったので問題なしでしょ。
ストレッチ&ピラティスをバランスボールなど使い
やってみた。
こう見えても毎日のようにストレッチは
してるから余裕かと思いきや
結構きいてた。(日頃どんだけ手を抜いてるんだか)
筋肉痛の予感です。出るなら次の日出てくれるといいけど
翌々日とかそれ以降とかだとショックだわ~
だいぶ前に誕生日の彼女に
遅ればせながらケーキを焼いていった。
久しぶりのシフォンケーキ(クルミ&メープル)はまずまずの出来。
以前のシフォン特訓の成果は健在のようで一安心。
受けに行ってきた。
雨も降っていたので車で行くことに、、、
予想どうり、お店(きくや)の前を2回ほど通り過ぎてUターン
しての到着、予約時間には間にあったので問題なしでしょ。
ストレッチ&ピラティスをバランスボールなど使い
やってみた。
こう見えても毎日のようにストレッチは
してるから余裕かと思いきや
結構きいてた。(日頃どんだけ手を抜いてるんだか)
筋肉痛の予感です。出るなら次の日出てくれるといいけど
翌々日とかそれ以降とかだとショックだわ~
だいぶ前に誕生日の彼女に
遅ればせながらケーキを焼いていった。
久しぶりのシフォンケーキ(クルミ&メープル)はまずまずの出来。
以前のシフォン特訓の成果は健在のようで一安心。

2011年6月13日月曜日
2011年6月11日土曜日
2011年6月6日月曜日
2011年6月4日土曜日
明日は間間間cafe
今日は暑い1日です。
明日はどうなんでしょう??
明日は6月、間間間ごはんの日。
日時:6月5日(日)
時間:13時頃~
場所:谷中『間間間』(サンケンマ)
メニューはこちら
ごはん
☆オクラのカレー
☆ガパオごはん
おつまみ
☆蒸しトマト
☆石垣のもずく酢
☆ほうじ茶豚
おやつ
☆キュウイのチーズケーキ
天然酵母パン
☆木の実とドライフルーツのパン
☆オリーブとハーブのフォカッチャ
もちろん、おいしいチャイ、お酒にビールもありますよ~
タイマッサージもやってます!!トークセンなる施術もやってみる価値ありです。
おためしあれ、、、、お待ちしております。
yatra
明日はどうなんでしょう??
明日は6月、間間間ごはんの日。
日時:6月5日(日)
時間:13時頃~
場所:谷中『間間間』(サンケンマ)
メニューはこちら
ごはん
☆オクラのカレー
☆ガパオごはん
おつまみ
☆蒸しトマト
☆石垣のもずく酢
☆ほうじ茶豚
おやつ
☆キュウイのチーズケーキ
天然酵母パン
☆木の実とドライフルーツのパン
☆オリーブとハーブのフォカッチャ
もちろん、おいしいチャイ、お酒にビールもありますよ~
タイマッサージもやってます!!トークセンなる施術もやってみる価値ありです。
おためしあれ、、、、お待ちしております。
yatra
2011年6月2日木曜日
2011年5月30日月曜日
明日はじぼヤトラです。
週末、長野に行ってきました。
今回はクラフトフェアがお目当てです!!
やっぱり、面白かった~。
2日は穂高まで足を伸ばし穂高神社にも、もうでてきました。
そして明日は『じぼヤトラ』です。
今回は長野帰りということで、そば粉を使った1品。
日時
5月31日(火)
時間
12:00頃~
場所
谷中『間間間』
メニュー
☆ごはん
そば粉のガレット+大根スープ
台湾の紹興酒をたっぷり使ったスープ麺
☆おつまみ
大根もち
春野菜の1品
☆おやつ
レモンケーキ
バナナと粟国島の黒糖のケーキ
☆天然酵母パン
ライ麦パン
☆飲み物
四季柑レモネード
ジンジャーハイボール
シンハビール
黒牛(和歌山地酒)
などなど、、、。
ではではまったりのんびり営業いたします。
今回はクラフトフェアがお目当てです!!
やっぱり、面白かった~。
2日は穂高まで足を伸ばし穂高神社にも、もうでてきました。
そして明日は『じぼヤトラ』です。
今回は長野帰りということで、そば粉を使った1品。
日時
5月31日(火)
時間
12:00頃~
場所
谷中『間間間』
メニュー
☆ごはん
そば粉のガレット+大根スープ
台湾の紹興酒をたっぷり使ったスープ麺
☆おつまみ
大根もち
春野菜の1品
☆おやつ
レモンケーキ
バナナと粟国島の黒糖のケーキ
☆天然酵母パン
ライ麦パン
☆飲み物
四季柑レモネード
ジンジャーハイボール
シンハビール
黒牛(和歌山地酒)
などなど、、、。
ではではまったりのんびり営業いたします。
2011年5月25日水曜日
畑仕事
今年はちゃんと畑をやろうといつに無く
畑に通っている。(当たり前だが、、、今までは人頼み)
今までよりいろんな野菜を育ててる。
一昨日は雨だったので、いつもお世話になっている
パン好きの畑のおじさん(畑の世話をしている人)に
パンを焼いて持っていった。
その時「これからアブラムシが出てくるから
特にトマトやナスは薬まかないと駄目だよ」
といわれた。
が、、、薬はまきたくない。
調べると牛乳が効くらしい。
晴れた日に散布して、牛乳が乾燥するときに膜ができ、
アブラムシが窒息するらしい。
なるほど~、試してみるか。
それと、コンポストもそろそろ作らねば、、、、。
ミミズではないやつ。
うまくできますように!!
今日も畑に行ってこよう。
畑に通っている。(当たり前だが、、、今までは人頼み)
今までよりいろんな野菜を育ててる。
一昨日は雨だったので、いつもお世話になっている
パン好きの畑のおじさん(畑の世話をしている人)に
パンを焼いて持っていった。
その時「これからアブラムシが出てくるから
特にトマトやナスは薬まかないと駄目だよ」
といわれた。
が、、、薬はまきたくない。
調べると牛乳が効くらしい。
晴れた日に散布して、牛乳が乾燥するときに膜ができ、
アブラムシが窒息するらしい。
なるほど~、試してみるか。
それと、コンポストもそろそろ作らねば、、、、。
ミミズではないやつ。
うまくできますように!!
今日も畑に行ってこよう。
2011年5月15日日曜日
5月2回目間間間ごはん
今日は5月2回目の間間間ごはん
すっかりお知らせが遅くなってしまった、、、。
というか当日ですが、今日も天気がよさそうです。
ちょっとよってみてくださいな
場所:谷中『間間間』
日にち:5月15日(日)
時間:13時くらい~のんびりと、、、
メニュー
☆ごはん
チキンカレー
そば粉のニョッキ
☆おつまみ
キャベツ焼き
タイ風冷奴
大根塩辛和え
☆おやつ
ガトーショコラ
☆天然酵母パン
ハーブとチーズパン
ぶどうと種パン
タイマッサージももちろんやってます!
おいしいお酒チャイもご用意してありますよ。
よろしく yatra
すっかりお知らせが遅くなってしまった、、、。
というか当日ですが、今日も天気がよさそうです。
ちょっとよってみてくださいな
場所:谷中『間間間』
日にち:5月15日(日)
時間:13時くらい~のんびりと、、、
メニュー
☆ごはん
チキンカレー
そば粉のニョッキ
☆おつまみ
キャベツ焼き
タイ風冷奴
大根塩辛和え
☆おやつ
ガトーショコラ
☆天然酵母パン
ハーブとチーズパン
ぶどうと種パン
タイマッサージももちろんやってます!
おいしいお酒チャイもご用意してありますよ。
よろしく yatra
2011年5月9日月曜日
朝市と、、、ワークショップ
昨日の朝市も無事終了。
今月は相方のジャム屋さん共々揃っての出店でした。
皆さん来てくれてありがとうございます。
朝8時というのに夏日を思わせる暑さ、、そろそろ日除けが必要な季節だわ~
野菜やお味噌、お菓子、新鮮でおいしモノが出ていて、今回は自分の店より
買い物に走ってしまったかな?
皆さんも時間があれば、朝の散歩がてら来てみては、、、いいものがあるかも
来月も出店予定ですので宜しくお願いします。
************************
午後からそら塾で
『phan suk san (シアワセノヌノ) 』みかちゃんワークショップに行ってきた。
今回は裂き織りワークショップ2回目。
かばんのとって(持ち手)を織らせてもらった。
織り始めると結構集中して時間の経つのを忘れてしまう。
みかちゃん(先生)の教え方も丁寧だったので
呑み込みの悪い私もできました~。先生御苦労さまさまでした。
ワークショップもお茶&おやつをつまみながら
おしゃべりしながらののんびりタイム。
楽しいひと時でした。来月もワークショップあります。
今度は簡単な上着つくりです。
おまけは帰りに近くにあるゲストハウスがやってるBarで
1杯飲ませてもらいお庭やキッチンなどまで
見せてもらっちゃいました。
帰りは少し眠かったがちゃんと帰りましたよ~
洋服の上にのってるひもが今回の作品の『とって』
藍の洋服はみかちゃんに作ってもらったのです。かわいい、、、さすがだ。
今月は相方のジャム屋さん共々揃っての出店でした。
皆さん来てくれてありがとうございます。
朝8時というのに夏日を思わせる暑さ、、そろそろ日除けが必要な季節だわ~
野菜やお味噌、お菓子、新鮮でおいしモノが出ていて、今回は自分の店より
買い物に走ってしまったかな?
皆さんも時間があれば、朝の散歩がてら来てみては、、、いいものがあるかも
来月も出店予定ですので宜しくお願いします。
************************
午後からそら塾で
『phan suk san (シアワセノヌノ) 』みかちゃんワークショップに行ってきた。
今回は裂き織りワークショップ2回目。
かばんのとって(持ち手)を織らせてもらった。
織り始めると結構集中して時間の経つのを忘れてしまう。
みかちゃん(先生)の教え方も丁寧だったので
呑み込みの悪い私もできました~。先生御苦労さまさまでした。
ワークショップもお茶&おやつをつまみながら
おしゃべりしながらののんびりタイム。
楽しいひと時でした。来月もワークショップあります。
今度は簡単な上着つくりです。
おまけは帰りに近くにあるゲストハウスがやってるBarで
1杯飲ませてもらいお庭やキッチンなどまで
見せてもらっちゃいました。
帰りは少し眠かったがちゃんと帰りましたよ~
洋服の上にのってるひもが今回の作品の『とって』
藍の洋服はみかちゃんに作ってもらったのです。かわいい、、、さすがだ。

2011年5月7日土曜日
明日は朝市
4日に深圳前での路上販売も無事終了できました。
ありがとうございます。
連休ということもあり、人がすごかった~。
天気も良く、散策には絶好の日だったんだろう。
いつもとは違う場所での販売だったけど、面白かったです。
撤収後は「間間間」により山ちゃんマカオ写真展(5/8までやってます。)を覗き
山の湯(休業した銭湯でのイベント)で琵琶演奏&落語をコーヒー牛乳片手に聞きました。
::::::::::::::::::::
朝市のお知らせです。
先月はお休みしてしまいましたが
今月はやりますよ!!
日時:5月8日(日)
時間:8:00am~9:30am
場所:古淵南公園
今回も天然酵母パン&ほっこりお菓子で
お待ちしてます。
連休最後の日ですが良かったら覗きに来てみてくださいな
yatra
ありがとうございます。
連休ということもあり、人がすごかった~。
天気も良く、散策には絶好の日だったんだろう。
いつもとは違う場所での販売だったけど、面白かったです。
撤収後は「間間間」により山ちゃんマカオ写真展(5/8までやってます。)を覗き
山の湯(休業した銭湯でのイベント)で琵琶演奏&落語をコーヒー牛乳片手に聞きました。
::::::::::::::::::::
朝市のお知らせです。
先月はお休みしてしまいましたが
今月はやりますよ!!
日時:5月8日(日)
時間:8:00am~9:30am
場所:古淵南公園
今回も天然酵母パン&ほっこりお菓子で
お待ちしてます。
連休最後の日ですが良かったら覗きに来てみてくださいな
yatra

2011年5月3日火曜日
2011年5月2日月曜日
1日間間間ごはん終了
昨日は間間間ごはんの日。
タイ写真展最終日、写真を見ていたら
旅行に行きたくなりました。
お天気があまり良くなかったのもあり
出だしはゆる~く始まりました(いつものことですが)
初めて来てくれるお客さんもいり、店主の友達も来たり、
夜には常連さんも集まってました。
昨日はなぜかタイのマッサージの一種トークセンをやってもらい
痛かった~。ホントは気持ち良いのです。
ありがとうございます。
今週は15日も間間間ごはんやりますのでよろしくお願いします。
yatra
タイ写真展最終日、写真を見ていたら
旅行に行きたくなりました。
お天気があまり良くなかったのもあり
出だしはゆる~く始まりました(いつものことですが)
初めて来てくれるお客さんもいり、店主の友達も来たり、
夜には常連さんも集まってました。
昨日はなぜかタイのマッサージの一種トークセンをやってもらい
痛かった~。ホントは気持ち良いのです。
ありがとうございます。
今週は15日も間間間ごはんやりますのでよろしくお願いします。
yatra
2011年4月30日土曜日
2011年4月27日水曜日
yatra5月の予定
昨日も無事じぼヤトラ営業しました。
平日にもかかわらず、たくさんの人が来てくれました。
ありがとうございます。
昨日は今年初のネギ坊主が取れたので、さっそく1品として
パンプレートにのっけたり、えいこさんの鬼グルミも
いちぢく&クルミの味噌ケーキで出したりしました。
先月のグダグダを少しは挽回できたのでは、、、
来月のじぼヤトラもよろしくお願いします。
~yatra 5月の予定~
5/1(日)『間間間』ごはん ※カッキー&アッキーのタイ写真展
5/4(水)深セン前 路上販売 ※えいえもんもおとなりで販売
5/8(日)朝市
5/15(日)『間間間』ごはん
5/31(火)じぼヤトラ
今、決まってる予定です。
詳細はまたお知らせします。ではでは来月もよろしくお願いします。
yatra
平日にもかかわらず、たくさんの人が来てくれました。
ありがとうございます。
昨日は今年初のネギ坊主が取れたので、さっそく1品として
パンプレートにのっけたり、えいこさんの鬼グルミも
いちぢく&クルミの味噌ケーキで出したりしました。
先月のグダグダを少しは挽回できたのでは、、、
来月のじぼヤトラもよろしくお願いします。
~yatra 5月の予定~
5/1(日)『間間間』ごはん ※カッキー&アッキーのタイ写真展
5/4(水)深セン前 路上販売 ※えいえもんもおとなりで販売
5/8(日)朝市
5/15(日)『間間間』ごはん
5/31(火)じぼヤトラ
今、決まってる予定です。
詳細はまたお知らせします。ではでは来月もよろしくお願いします。
yatra
2011年4月25日月曜日
2011年4月23日土曜日
Earth Day
4月22日は何の日??
アースデー(地球環境について考える日)です。
そんな日にぴったりのイベント
待ちに待ったGoCoo+GOROさんのLiveの日。
久々にLiveに行ったけど本当に良かった~。
感動して時間があっという間に過ぎていきました。
いつも以上に気合の入ったメンバーの叩く太鼓は
凄い!!そして気持ちいい。
GOROさんも口琴、ディジュ、笛などなど、、、の楽器を奏でつつ
いつにもましてトークしてました。
昨日はUSTREAMでもLive中継もされてたな~。
素敵な時間に感謝です。
Love&Peace
ちなみに今日は雨の中えみおあすのパンツ目当てで
アースデーに行ってきた。
アースデー(地球環境について考える日)です。
そんな日にぴったりのイベント
待ちに待ったGoCoo+GOROさんのLiveの日。
久々にLiveに行ったけど本当に良かった~。
感動して時間があっという間に過ぎていきました。
いつも以上に気合の入ったメンバーの叩く太鼓は
凄い!!そして気持ちいい。
GOROさんも口琴、ディジュ、笛などなど、、、の楽器を奏でつつ
いつにもましてトークしてました。
昨日はUSTREAMでもLive中継もされてたな~。
素敵な時間に感謝です。
Love&Peace
ちなみに今日は雨の中えみおあすのパンツ目当てで
アースデーに行ってきた。

2011年4月13日水曜日
春だわ
イベントも終わり、ちょっとゆるりとしている。
というより、ボケボケな今週です。
今日も天気が良いので、たまっていた事をこなします。
家用のパンを焼く、玄米を炊き貯めする、小松菜を畑に蒔く、
借りてきた本を読みきる
あと、草木染をしました。
前回はどんぐり染め、、、うっすら茶色く染まり
ミニ布巾として刺繍とか入れてみた。
今回は、今、季節のよもぎ。
緑色がでるか少々心配でしたが、重曹&触媒のおかげで
緑色に仕上がりました。
よもぎは殺菌作用があるから肌着とか染めると良いとのこと
只今、染めたものが洗濯ばさみに挟まれ干されている。
出来上がりが楽しみだね~
桜が散り始めてる、早い、、、でもこの暖かさはいい
というより、ボケボケな今週です。
今日も天気が良いので、たまっていた事をこなします。
家用のパンを焼く、玄米を炊き貯めする、小松菜を畑に蒔く、
借りてきた本を読みきる
あと、草木染をしました。
前回はどんぐり染め、、、うっすら茶色く染まり
ミニ布巾として刺繍とか入れてみた。
今回は、今、季節のよもぎ。
緑色がでるか少々心配でしたが、重曹&触媒のおかげで
緑色に仕上がりました。
よもぎは殺菌作用があるから肌着とか染めると良いとのこと
只今、染めたものが洗濯ばさみに挟まれ干されている。
出来上がりが楽しみだね~
桜が散り始めてる、早い、、、でもこの暖かさはいい
2011年4月11日月曜日
『流しの乙女』を終えて
流しの乙女』第3弾も無事に終了。
ありがとうございます。
昨日も暖かくお花見日和で多くの人で賑わっていました。
おかげさまで、完売!!
今回は震災の影響で、開催を検討したり、
原発の影響で出店が困難になったりと
いろいろありましたが、皆楽しくとても良い
イベントになりました。
桜もちょうど見ごろに重なり
春を感じる1日だったと思います。
今回は義援金も集めさせて
いただき皆さんから寄付をしてもらいました。
→ http://jiboevent.99ing.net/
来てくれた皆さん、一緒に出店した皆さん
ありがとうございます。
yatra
ありがとうございます。
昨日も暖かくお花見日和で多くの人で賑わっていました。
おかげさまで、完売!!
今回は震災の影響で、開催を検討したり、
原発の影響で出店が困難になったりと
いろいろありましたが、皆楽しくとても良い
イベントになりました。
桜もちょうど見ごろに重なり
春を感じる1日だったと思います。
今回は義援金も集めさせて
いただき皆さんから寄付をしてもらいました。
→ http://jiboevent.99ing.net/
来てくれた皆さん、一緒に出店した皆さん
ありがとうございます。

2011年4月4日月曜日
4月10日は『ながしの乙女』
昨日の『間間間』ごはんは予想以上の
沢山のお客さんに来てもらいました。
感謝感謝です。次回もご来店お待ちしてますので
よろしくお願いします!
さてさて、以前告知させてもらいました
『流しの乙女』が今度の日曜日に迫りましたので
再びのお知らせです。
************************
開催日
2011年4月10日(日曜日)
午前11時~16時
場所
谷中
貸しはらっぱ 音地
妙情寺前
※雨天時は終日、香隣舎(貸しはらっぱ 音地の隣)にて販売。
自転車隊とはらっぱ隊の2組に別れ乙女心を
くすぐる逸品を取り揃えて、皆さんをお持ちしています。
******************************
暖かくなってきたので春の散歩に来てみてくださいな。
お待ちしていまーす。
yatra
沢山のお客さんに来てもらいました。
感謝感謝です。次回もご来店お待ちしてますので
よろしくお願いします!
さてさて、以前告知させてもらいました
『流しの乙女』が今度の日曜日に迫りましたので
再びのお知らせです。
************************
開催日
2011年4月10日(日曜日)
午前11時~16時
場所
谷中
貸しはらっぱ 音地
妙情寺前
※雨天時は終日、香隣舎(貸しはらっぱ 音地の隣)にて販売。
自転車隊とはらっぱ隊の2組に別れ乙女心を
くすぐる逸品を取り揃えて、皆さんをお持ちしています。

******************************
暖かくなってきたので春の散歩に来てみてくださいな。
お待ちしていまーす。
yatra
2011年4月2日土曜日
2011年3月31日木曜日
流しの乙女開催します!!
3回目になる『流しの乙女』やります。
震災で世の中ではイベントがいろいろ中止になってます。
出店する側も親戚や知り合いが被災地にいる人や
実際に被災された人もいたので、開催を検討しました。
今回、茨城からもおまんじゅうやさんと農園さんが
参加します。
震災後、ガソリンが無く遠くの畑にいけなくて
畑仕事が出来なかったり、風評被害で出荷制限の
かかってないモノまで売れなかったりなど、、、、
大変なこともある中、出来ることで参加したい
といってくれました。うれしい限りです。
今、自分たちの出来ることをやるということで
開催することになりました。
春もすぐそこまでやって来ています。
谷中を散策がてら来てみてください。
よろしくお願いします~
詳しくは、また告知出しますね。
震災で世の中ではイベントがいろいろ中止になってます。
出店する側も親戚や知り合いが被災地にいる人や
実際に被災された人もいたので、開催を検討しました。
今回、茨城からもおまんじゅうやさんと農園さんが
参加します。
震災後、ガソリンが無く遠くの畑にいけなくて
畑仕事が出来なかったり、風評被害で出荷制限の
かかってないモノまで売れなかったりなど、、、、
大変なこともある中、出来ることで参加したい
といってくれました。うれしい限りです。
今、自分たちの出来ることをやるということで
開催することになりました。
春もすぐそこまでやって来ています。
谷中を散策がてら来てみてください。
よろしくお願いします~
詳しくは、また告知出しますね。

じぼヤトラ営業しました。(谷中)
2011年3月23日水曜日
2011年3月13日日曜日
2011年3月7日月曜日
新月会~間間間cafe

土曜の夜が新月だったので
新月会なるものに参加した。
新月は願い事が叶う日!!というのは知っていた。
そこで、皆で集まって、より強いパワーにして、
願っちゃおうというようなこと。
自分の好きなものを切り抜いてコラージュしたり、
願い事を思い浮かべたり、、、結構人も集まり
面白かった。
夜遅くの会だったのでこの日は泊めてもらい
日曜の朝はベーグルを買い、屋上でコーヒーを飲むつもりが
ドアが開かず、なぜかお墓でコーヒー&ベーグルの朝ご飯。
そのまま『間間間』に戻り、cafe営業。
バイト先の子もわざわざ来てくれました。
皆さん、ありがとうございます。
来月も第1週目となりますのでよろしくお願いします。
お待ちしてます。4月は桜も咲いてるかもです。
次の新月までに願い事はいくつかなうかな~とちょっと楽しみです。
コラージュ作るのも結構その人が出ていて、新たな発見も、、、
次回は参加者増えるかも、、、フフフ楽しみ!!
初朝谷中もなかなか面白かった。
2011年3月5日土曜日
2011年2月27日日曜日
きのう
昨日のパン販売も無事終了。
いつものように完売いたしました。
ありがとうございます。
いつもより早く、パン屋は引き上げて、
友達の撮ったショートムービーを見に行きました。
++転載++
地域密着型のショートムービー制作プロジェクトです。舞台となる『佐竹商店街』は、
日本で二番目に古い商店街。空き店舗が増え、シャッターも目につきますが、
新旧の混在した魅力的な場所。
空いてしまった場所には、”笑い”をという思いから「笑いが繋がり街になる」を、
テーマに『笑点街』は、スタートしました。プロジェクトを進めながら商店街の
人々と交流を重ね、彼らの商店街への思いや様々な歴史の一部を受け取ることができました。
+++++++++++
商店街の一角での上映会。思ったよりも人が来ていて、
商店街の方々も出演されていたりと本編もなかなか面白かったです。
しかも芸達者!!
年もめでたく誕生日を迎えました。
メッセージをくれたり、プレゼントをくれたり、ちょっと照れくさくなりますが
うれしい限りです。ありがとう!!
今年もいろいろやっていこうと思うのでよろしくです。
いつものように完売いたしました。
ありがとうございます。
いつもより早く、パン屋は引き上げて、
友達の撮ったショートムービーを見に行きました。
++転載++
地域密着型のショートムービー制作プロジェクトです。舞台となる『佐竹商店街』は、
日本で二番目に古い商店街。空き店舗が増え、シャッターも目につきますが、
新旧の混在した魅力的な場所。
空いてしまった場所には、”笑い”をという思いから「笑いが繋がり街になる」を、
テーマに『笑点街』は、スタートしました。プロジェクトを進めながら商店街の
人々と交流を重ね、彼らの商店街への思いや様々な歴史の一部を受け取ることができました。
+++++++++++
商店街の一角での上映会。思ったよりも人が来ていて、
商店街の方々も出演されていたりと本編もなかなか面白かったです。
しかも芸達者!!
年もめでたく誕生日を迎えました。
メッセージをくれたり、プレゼントをくれたり、ちょっと照れくさくなりますが
うれしい限りです。ありがとう!!
今年もいろいろやっていこうと思うのでよろしくです。

2011年2月25日金曜日
明日のパン販売
久しぶりのお知らせです。
明日じぼ・あん・じゃんにてyatraのパン販売です。
日時:2月26日(土)
時間:12時くらい~
場所:谷中『間間間』
じぼ・あん・じゃん
今回も食事パン&菓子パンなど販売予定。
パン販売は17時までですがよろしくお願いします。
もちろん、じぼ・あん・じゃん通常営業です。
この日は友達がやっている 台東区にある商店街で地域密着型の
ショートムービーの上映会を見に行くのです。
興味のある方は下記↓
佐竹商店街ショートムービー制作プロジェクト「笑点街」上映会
■日時
2011年02月26日
13:00〜/15:00〜/17:00〜/19:00〜
四回の上映を予定しております。
※一回の定員は20名となります。
■場所
都営大江戸線「新御徒町」駅下車スグ
佐竹商店街内「お休み処二階」
■「笑点街」について。
ブログ:
http://showtengai.exblog.jp/
twitter:
http://twitter.com/showtengai
明日じぼ・あん・じゃんにてyatraのパン販売です。
日時:2月26日(土)
時間:12時くらい~
場所:谷中『間間間』
じぼ・あん・じゃん
今回も食事パン&菓子パンなど販売予定。
パン販売は17時までですがよろしくお願いします。
もちろん、じぼ・あん・じゃん通常営業です。
この日は友達がやっている 台東区にある商店街で地域密着型の
ショートムービーの上映会を見に行くのです。
興味のある方は下記↓
佐竹商店街ショートムービー制作プロジェクト「笑点街」上映会
■日時
2011年02月26日
13:00〜/15:00〜/17:00〜/19:00〜
四回の上映を予定しております。
※一回の定員は20名となります。
■場所
都営大江戸線「新御徒町」駅下車スグ
佐竹商店街内「お休み処二階」
■「笑点街」について。
ブログ:
http://showtengai.exblog.jp/
twitter:
http://twitter.com/showtengai
2011年2月13日日曜日
朝市無事終了
今日の朝市はお天気は良かったものの
予想どうりと~っても寒く
朝は車のドアはバリバリだし、路面は凍結、、さぶっ。
市は予想とは逆に沢山のお客さんが来てくれました。
今回は相方のジャムの子が味噌作りのためお休みで
朝市初のひとり出店でしたが嬉しいことに完売しました。
本当に寒い中来ていただき、ありがとうございます。
今回の品
☆カンパーニュ
☆ごま丸パン
☆ベーグル(レーズン)
☆バナナチョコケーキ
今日のお隣のお店は初出店の味噌屋さん。
麦味噌をゲットしました。美味しそうです。
あとはいつものケーキ屋さんのシフォン
お惣菜屋さんのお惣菜、、、もつ煮も購入。
この他にもどんぐりクッキー屋、有機野菜
地野菜などなど、、、
回を重ねるごとにいろんなお店も出てきて面白いです。
来月も出店予定です。
yatra
予想どうりと~っても寒く
朝は車のドアはバリバリだし、路面は凍結、、さぶっ。
市は予想とは逆に沢山のお客さんが来てくれました。
今回は相方のジャムの子が味噌作りのためお休みで
朝市初のひとり出店でしたが嬉しいことに完売しました。
本当に寒い中来ていただき、ありがとうございます。
今回の品
☆カンパーニュ
☆ごま丸パン
☆ベーグル(レーズン)
☆バナナチョコケーキ
今日のお隣のお店は初出店の味噌屋さん。
麦味噌をゲットしました。美味しそうです。
あとはいつものケーキ屋さんのシフォン
お惣菜屋さんのお惣菜、、、もつ煮も購入。
この他にもどんぐりクッキー屋、有機野菜
地野菜などなど、、、
回を重ねるごとにいろんなお店も出てきて面白いです。
来月も出店予定です。
yatra
2011年2月12日土曜日
2011年2月10日木曜日
2011年2月7日月曜日
2月の間間間cafe
2011年2月5日土曜日
2011年2月4日金曜日
じぼヤトラ営業しました。
昨日のウナカメも無事終了。
予想どうりのまったりぶり~
暖かく、お家のように営業しました。
来てくれたかたがた感謝です!!
ありがとう。
久々の友達も顔を出してくれたりして、
楽しかった。
今回でちょっこっと中野での営業はお休みするつもりです。
また違う場所での営業になるとは思いますがのぞきに来てくださいませ。
追伸:今週日曜(2/6)は谷中『間間間』にてごはん出しますよん。
yatra
予想どうりのまったりぶり~
暖かく、お家のように営業しました。
来てくれたかたがた感謝です!!
ありがとう。
久々の友達も顔を出してくれたりして、
楽しかった。
今回でちょっこっと中野での営業はお休みするつもりです。
また違う場所での営業になるとは思いますがのぞきに来てくださいませ。
追伸:今週日曜(2/6)は谷中『間間間』にてごはん出しますよん。
yatra
2011年2月2日水曜日
2/3ウナカメで営業します。
明日は節分です。
豆まき、、、鬼は外~福は内~
そんな中、久しぶりに『じぼヤトラ』営業いたします。
日時:2月3日(木)
時間:12:00pm~8:30pm
場所:ウナ・カメラ・リベーラ
最寄り駅:中央線 中野駅
お茶とアジアンごはん、天然酵母パンのプレート、おやつなどなど
お家みたいな雰囲気の中でほっこりしていってくださいな。
ではでは、よろしくお願いいたします。
豆まき、、、鬼は外~福は内~
そんな中、久しぶりに『じぼヤトラ』営業いたします。
日時:2月3日(木)
時間:12:00pm~8:30pm
場所:ウナ・カメラ・リベーラ
最寄り駅:中央線 中野駅
お茶とアジアンごはん、天然酵母パンのプレート、おやつなどなど
お家みたいな雰囲気の中でほっこりしていってくださいな。
ではでは、よろしくお願いいたします。
2011年1月30日日曜日
2011年1月28日金曜日
2011年1月19日水曜日
2月のyatra
ちょっと早いですがyatra2月の予定です。
2/3(木)ウナカメにて、じぼヤトラ
2/6(日)間間間にて、間間間カフェ
2/13(日)なか市(朝市)出店
今決まっているものです。詳しくは、また後日
お知らせします。よろしくお願いします。
最近めっきり寒くなり、風邪注意な日々です。
雨が降らないせいもあり、風邪引きさんも長引いている模様。
ここにも異常気象??の問題なのか、、、、。
異常気象といえば、オーストラリアのケアンズに住む友達に洪水のことを聞いたら
直接の被害は無いけど、ブリスベン(被害が大きかったところ)からの物資が届く経路が
遮断され、品物が届かず、スーパーも品薄らしい。
今年の地球は大丈夫?!
2/3(木)ウナカメにて、じぼヤトラ
2/6(日)間間間にて、間間間カフェ
2/13(日)なか市(朝市)出店
今決まっているものです。詳しくは、また後日
お知らせします。よろしくお願いします。
最近めっきり寒くなり、風邪注意な日々です。
雨が降らないせいもあり、風邪引きさんも長引いている模様。
ここにも異常気象??の問題なのか、、、、。
異常気象といえば、オーストラリアのケアンズに住む友達に洪水のことを聞いたら
直接の被害は無いけど、ブリスベン(被害が大きかったところ)からの物資が届く経路が
遮断され、品物が届かず、スーパーも品薄らしい。
今年の地球は大丈夫?!
2011年1月10日月曜日
2011年1月8日土曜日
2011年1月5日水曜日
2011年1月2日日曜日
あけましておめでとう。
登録:
投稿 (Atom)