週末、長野に行ってきました。
今回はクラフトフェアがお目当てです!!
やっぱり、面白かった~。
2日は穂高まで足を伸ばし穂高神社にも、もうでてきました。
そして明日は『じぼヤトラ』です。
今回は長野帰りということで、そば粉を使った1品。
日時
5月31日(火)
時間
12:00頃~
場所
谷中『間間間』
メニュー
☆ごはん
そば粉のガレット+大根スープ
台湾の紹興酒をたっぷり使ったスープ麺
☆おつまみ
大根もち
春野菜の1品
☆おやつ
レモンケーキ
バナナと粟国島の黒糖のケーキ
☆天然酵母パン
ライ麦パン
☆飲み物
四季柑レモネード
ジンジャーハイボール
シンハビール
黒牛(和歌山地酒)
などなど、、、。
ではではまったりのんびり営業いたします。
2011年5月30日月曜日
2011年5月25日水曜日
畑仕事
今年はちゃんと畑をやろうといつに無く
畑に通っている。(当たり前だが、、、今までは人頼み)
今までよりいろんな野菜を育ててる。
一昨日は雨だったので、いつもお世話になっている
パン好きの畑のおじさん(畑の世話をしている人)に
パンを焼いて持っていった。
その時「これからアブラムシが出てくるから
特にトマトやナスは薬まかないと駄目だよ」
といわれた。
が、、、薬はまきたくない。
調べると牛乳が効くらしい。
晴れた日に散布して、牛乳が乾燥するときに膜ができ、
アブラムシが窒息するらしい。
なるほど~、試してみるか。
それと、コンポストもそろそろ作らねば、、、、。
ミミズではないやつ。
うまくできますように!!
今日も畑に行ってこよう。
畑に通っている。(当たり前だが、、、今までは人頼み)
今までよりいろんな野菜を育ててる。
一昨日は雨だったので、いつもお世話になっている
パン好きの畑のおじさん(畑の世話をしている人)に
パンを焼いて持っていった。
その時「これからアブラムシが出てくるから
特にトマトやナスは薬まかないと駄目だよ」
といわれた。
が、、、薬はまきたくない。
調べると牛乳が効くらしい。
晴れた日に散布して、牛乳が乾燥するときに膜ができ、
アブラムシが窒息するらしい。
なるほど~、試してみるか。
それと、コンポストもそろそろ作らねば、、、、。
ミミズではないやつ。
うまくできますように!!
今日も畑に行ってこよう。
2011年5月15日日曜日
5月2回目間間間ごはん
今日は5月2回目の間間間ごはん
すっかりお知らせが遅くなってしまった、、、。
というか当日ですが、今日も天気がよさそうです。
ちょっとよってみてくださいな
場所:谷中『間間間』
日にち:5月15日(日)
時間:13時くらい~のんびりと、、、
メニュー
☆ごはん
チキンカレー
そば粉のニョッキ
☆おつまみ
キャベツ焼き
タイ風冷奴
大根塩辛和え
☆おやつ
ガトーショコラ
☆天然酵母パン
ハーブとチーズパン
ぶどうと種パン
タイマッサージももちろんやってます!
おいしいお酒チャイもご用意してありますよ。
よろしく yatra
すっかりお知らせが遅くなってしまった、、、。
というか当日ですが、今日も天気がよさそうです。
ちょっとよってみてくださいな
場所:谷中『間間間』
日にち:5月15日(日)
時間:13時くらい~のんびりと、、、
メニュー
☆ごはん
チキンカレー
そば粉のニョッキ
☆おつまみ
キャベツ焼き
タイ風冷奴
大根塩辛和え
☆おやつ
ガトーショコラ
☆天然酵母パン
ハーブとチーズパン
ぶどうと種パン
タイマッサージももちろんやってます!
おいしいお酒チャイもご用意してありますよ。
よろしく yatra
2011年5月9日月曜日
朝市と、、、ワークショップ
昨日の朝市も無事終了。
今月は相方のジャム屋さん共々揃っての出店でした。
皆さん来てくれてありがとうございます。
朝8時というのに夏日を思わせる暑さ、、そろそろ日除けが必要な季節だわ~
野菜やお味噌、お菓子、新鮮でおいしモノが出ていて、今回は自分の店より
買い物に走ってしまったかな?
皆さんも時間があれば、朝の散歩がてら来てみては、、、いいものがあるかも
来月も出店予定ですので宜しくお願いします。
************************
午後からそら塾で
『phan suk san (シアワセノヌノ) 』みかちゃんワークショップに行ってきた。
今回は裂き織りワークショップ2回目。
かばんのとって(持ち手)を織らせてもらった。
織り始めると結構集中して時間の経つのを忘れてしまう。
みかちゃん(先生)の教え方も丁寧だったので
呑み込みの悪い私もできました~。先生御苦労さまさまでした。
ワークショップもお茶&おやつをつまみながら
おしゃべりしながらののんびりタイム。
楽しいひと時でした。来月もワークショップあります。
今度は簡単な上着つくりです。
おまけは帰りに近くにあるゲストハウスがやってるBarで
1杯飲ませてもらいお庭やキッチンなどまで
見せてもらっちゃいました。
帰りは少し眠かったがちゃんと帰りましたよ~
洋服の上にのってるひもが今回の作品の『とって』
藍の洋服はみかちゃんに作ってもらったのです。かわいい、、、さすがだ。
今月は相方のジャム屋さん共々揃っての出店でした。
皆さん来てくれてありがとうございます。
朝8時というのに夏日を思わせる暑さ、、そろそろ日除けが必要な季節だわ~
野菜やお味噌、お菓子、新鮮でおいしモノが出ていて、今回は自分の店より
買い物に走ってしまったかな?
皆さんも時間があれば、朝の散歩がてら来てみては、、、いいものがあるかも
来月も出店予定ですので宜しくお願いします。
************************
午後からそら塾で
『phan suk san (シアワセノヌノ) 』みかちゃんワークショップに行ってきた。
今回は裂き織りワークショップ2回目。
かばんのとって(持ち手)を織らせてもらった。
織り始めると結構集中して時間の経つのを忘れてしまう。
みかちゃん(先生)の教え方も丁寧だったので
呑み込みの悪い私もできました~。先生御苦労さまさまでした。
ワークショップもお茶&おやつをつまみながら
おしゃべりしながらののんびりタイム。
楽しいひと時でした。来月もワークショップあります。
今度は簡単な上着つくりです。
おまけは帰りに近くにあるゲストハウスがやってるBarで
1杯飲ませてもらいお庭やキッチンなどまで
見せてもらっちゃいました。
帰りは少し眠かったがちゃんと帰りましたよ~
洋服の上にのってるひもが今回の作品の『とって』
藍の洋服はみかちゃんに作ってもらったのです。かわいい、、、さすがだ。

2011年5月7日土曜日
明日は朝市
4日に深圳前での路上販売も無事終了できました。
ありがとうございます。
連休ということもあり、人がすごかった~。
天気も良く、散策には絶好の日だったんだろう。
いつもとは違う場所での販売だったけど、面白かったです。
撤収後は「間間間」により山ちゃんマカオ写真展(5/8までやってます。)を覗き
山の湯(休業した銭湯でのイベント)で琵琶演奏&落語をコーヒー牛乳片手に聞きました。
::::::::::::::::::::
朝市のお知らせです。
先月はお休みしてしまいましたが
今月はやりますよ!!
日時:5月8日(日)
時間:8:00am~9:30am
場所:古淵南公園
今回も天然酵母パン&ほっこりお菓子で
お待ちしてます。
連休最後の日ですが良かったら覗きに来てみてくださいな
yatra
ありがとうございます。
連休ということもあり、人がすごかった~。
天気も良く、散策には絶好の日だったんだろう。
いつもとは違う場所での販売だったけど、面白かったです。
撤収後は「間間間」により山ちゃんマカオ写真展(5/8までやってます。)を覗き
山の湯(休業した銭湯でのイベント)で琵琶演奏&落語をコーヒー牛乳片手に聞きました。
::::::::::::::::::::
朝市のお知らせです。
先月はお休みしてしまいましたが
今月はやりますよ!!
日時:5月8日(日)
時間:8:00am~9:30am
場所:古淵南公園
今回も天然酵母パン&ほっこりお菓子で
お待ちしてます。
連休最後の日ですが良かったら覗きに来てみてくださいな
yatra

2011年5月3日火曜日
2011年5月2日月曜日
1日間間間ごはん終了
昨日は間間間ごはんの日。
タイ写真展最終日、写真を見ていたら
旅行に行きたくなりました。
お天気があまり良くなかったのもあり
出だしはゆる~く始まりました(いつものことですが)
初めて来てくれるお客さんもいり、店主の友達も来たり、
夜には常連さんも集まってました。
昨日はなぜかタイのマッサージの一種トークセンをやってもらい
痛かった~。ホントは気持ち良いのです。
ありがとうございます。
今週は15日も間間間ごはんやりますのでよろしくお願いします。
yatra
タイ写真展最終日、写真を見ていたら
旅行に行きたくなりました。
お天気があまり良くなかったのもあり
出だしはゆる~く始まりました(いつものことですが)
初めて来てくれるお客さんもいり、店主の友達も来たり、
夜には常連さんも集まってました。
昨日はなぜかタイのマッサージの一種トークセンをやってもらい
痛かった~。ホントは気持ち良いのです。
ありがとうございます。
今週は15日も間間間ごはんやりますのでよろしくお願いします。
yatra
登録:
投稿 (Atom)